令和5年4月より、納付書に印字された「地方税統一QRコード(eL-QR)」または「納付番号(eL番号)」を使用して町税の納付が可能となります。
地方税統一QRコードが記載された納付書では、納付書裏面に記載されている金融機関のほか、全国の地方税統一QRコード対応金融機関
窓口でのお支払いや納付書裏面に記載されていない各種ペイアプリでのお支払い、地方税共同機構が運営する「地方税お支払いサイト」で
のお支払いが可能となります。
![]() |
![]() |
①地方税統一QRコード(eL-QR)・・・地方税の納付のために使用します
②納付番号等・・・QRコード読み取り機能のある機器をお持ちでない場合、eL-QRの読み取りができない場合、この番号を入力し納付します。
地方税統一QRコードが記載された納付書をお持ちの上、金融機関窓口にて納付してください。
※対象となる地方税統一QRコード対応金融機関につきましては、「共通納税対応金融機関(外部リンク)」にてご確認ください。
※対応金融機関により、取扱開始時期が異なります。ゆうちょ銀行(令和5年5月予定)等一部金融機関におきましては、利用開始時点で
地方税統一QRコードを利用した納付ができません。詳細につきましては、「共通納税対応金融機関(外部リンク)」または各金融機関HP
等にてご確認ください。
決済されるペイアプリにて、地方税統一QRコードを読み取ることで納付可能となります。
※対象となるペイアプリにつきましては、「地方税お支払サイト(外部リンク)」にてご確認ください。
地方税お支払サイトで利用できる納付方法は大きく分けて4種類あり、利用時間(eLTAXのサービス利用可能時間)やeLTAXへのログインの 有無により、選択できる納付方法が変わります。
納付方法 | eLTAXサービス利用可能時間内 | eLTAXサービス利用可能時間外 | |
---|---|---|---|
eLTAXへログインする | eLTAXへログインしない | ||
クレジットカード | 〇 | 〇 | 〇 |
インターネットバンキング | 〇 | 〇 | × |
ダイレクト方式 | 〇 | × | × |
ペイジー番号発行 | 〇 | 〇 | × |
※eLTAXのサービス利用可能時間につきましては、「eLTAXホームページ(外部リンク)」にてご確認ください。
詳細な手続きの方法につきましては、「地方税お支払サイト(外部リンク)」にてご確認ください。
※「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※「eLTAX」は、地方税共同機構が運営する地方税ポータルシステムの呼称です。
西原町役場 税務課
TEL:(098)945-4729