Home > 暮らし・手続き > 産業・特産品 > 西原さわふじマルシェ(西原町農水産物流通・加工・観光拠点施設整備事業) > 西原さわふじマルシェブログ

西原さわふじマルシェブログ

西原さわふじマルシェブログ

マルシェ通信6月号


マルシェ通信6月号

西原さわふじマルシェ GWイベント


GWイベント

マルシェ通信5月号


マルシェ通信5月号

マルシェ通信4月号


マルシェ通信4月号

マルシェ通信3月号


マルシェ通信3月号

植木市


植木市

マルシェ通信2月号


マルシェ通信2月号

東海岸やちむん市


東海岸やちむん市

マルシェ通信1月号


マルシェ通信1月号

2周年 Anniversary

いつも西原さわふじマルシェをご利用ありがとうございます。
おかげさまで2周年を迎えることができました。
楽しいイベントやお得なセールがございますので、12月10日、11日は西原さわふじマルシェに是非お越しください!

2周年感謝祭チラシ 2周年感謝祭うんたま市場 2周年感謝祭夜市

西原さわふじマルシェ 二周年感謝祭チラシ【PDF:8.05MB】

1周年感謝祭

12月11日・12日、いよいよ西原さわふじマルシェ1周年感謝祭です。
ご来場される皆様が楽しめるようなイベントが盛りだくさんの2日間です。
是非遊びに来てください!

一周年感謝祭チラシ 一周年感謝祭イベント

西原さわふじマルシェ 一周年感謝祭チラシ【PDF:10.6MB】

1周年イベントの開催について

令和3年12月12日、皆様のご愛顧により、西原さわふじマルシェは1周年を迎えます。
感謝を込め、様々なイベントを企画しております。

一周年感謝祭

オープンイベントの開催について

西原さわふじマルシェグランドオープンを記念して、
12月12日(土)、13日(日)にオープンイベントを開催致します!

12月12日 12月13日

西原さわふじマルシェ オープンイベントチラシ【PDF:1,621KB】

事前受付について

イベント当日のプログラムをご観覧するにはプログラム毎に事前予約が必要です。
席のご予約は「西原さわふじマルシェ予約受付事務所」までご連絡ください。

TEL:098-860-0055(事務局:沖縄広告株式会社)
受付時間:平日9時~18時

Youtube LIVE配信先

オープンイベントライブをYouTube LIVEで配信します。【終了】

店舗案内チラシ

12月12日 12月13日

西原さわふじマルシェ パンフレット【PDF:1,621KB】

2020年3月18日 建物の柱・梁が立ち上がります。

愛称「西原さわふじマルシェ」も決まり、工事は着々と進んでいます。
写真のように、鉄骨の柱、梁が立ち上がっています。

西原さわふじマルシェブログ

鉄骨の柱・梁は、大型トラックで搬入され工事現場内に降ろします。
(梁とは柱の先端部分間をつなぐ横に配置されるもののことです。)
柱をクレーンで吊って所定の箇所でボルトで固定していきます。
同様に梁をクレーンで吊って所定の箇所でボルトで固定していきます。
柱と梁を固定する時や柱・梁の上で作業する際は、転落防止のネットやロープを張ります。


現場の作業員さんは、安全帯という器具で体をロープにつないで、転落しないよう安全対策を行って作業をしていきます。
平屋建てとはいえ、作業箇所は高いところで10m近くになります。
住宅などの建物の3階くらいに立っている高さです。
作業員は安全第一に頑張っています!

今後は壁と建具を設置しながら、屋根を設置していきます。
目立たないですが、電気、機械設備工事も着々と進んでいます。
土間の中の電気配管・水道ガス配管、汚水配管など。
それと工事を監理する設計事務所の方も。
現場の皆さんは頑張っています!


前回ブログで報告した、大きなさわりんですが、
ビーチバージョンになっています!
町役場の駐車場出口から見れるので、
みんな見てね!

2020年1月28日 土間コンクリートができあがりました

工事は着々と進んでいて、昨年末に土間のコンクリート打設が完了しました。


 土間のコンクリート打設の状況です。
 事前に型枠、鉄筋、配管の工事が完了。
 生コンクリートを圧送車で送って、
 作業員のみなさんが、きれいに平坦に
 仕上げます。

 作業員のみなさん、
 お疲れまでした!
観光拠点施設新築工事

上の写真は現在の状況です。
建物の壁は、1m程度のコンクリートの壁(腰壁)の上に、ALC版という工場で作られるコンクリートの板を鉄骨の柱、梁に取り付けて組み立てます。
今は腰壁の型枠工事(コンクリートの型を作るための工事)を進めています。
それと同時に、柱、梁となる鉄骨の準備をしています。
今後は腰壁ができた後に、鉄骨の建て込みが始まります。
ようやくですが、建物の骨格が見えてきます!


施工業者のみなさんが、大きなさわりんを飾ってくれました!
ちかくへ来られる方、ぜひ見てね!
年末年始にはイルミネーションも飾ってくれました!
写真がなくてごめんなさい...
施工業者のみなさん、ありがとうございます!

2019年9月2日 ブログ始めました

拠点施設のブログを始めました!
今後、不定期ではありますが、工事の状況報告や施設に関する報告をしていきます。

今回は、工事の状況報告です。
平成30年度では基礎工事までが終了しています。

観光拠点施設新築工事

今年度は、その続きとなり、建物本体の工事を進めます。入札を行った結果、
 建築工事 三善建設(株)・(有)東洋建設 特定建設工事共同企業体
 電気工事 (有)佐久川電研・(株)比嘉電工 特定建設工事共同企業体
 機械工事 國和設備工業(株)・(有)秀開發工業 特定建設工事共同企業体
が落札しました。ちなみに、
 建築工事は主に建物の柱、梁、屋根、外壁、内装など、
 電気工事は主に建物内部の照明やコンセントなど、
 機械工事は主に建物内部の水道や排水など、
を造っていきます。

7月1日より工期が始まり、工事のための仮設事務所が建ちました。
今は工事を始めるための準備をしているところです。

観光拠点施設新築工事2

これから、工事が始まりご迷惑をお掛けしますが、ご協力よろしくお願いします。

更新履歴