西原町の地域社会の発展に寄与する有用な人材の育成と、保護者の経済的負担の軽減を目的として、令和5年4月に沖縄県内の高等学校、高等専門学校へ進学を予定している者の保護者を対象に高等学校等への入学支度金を給付します。
次の要件を満たす者とします。
12名程度
50,000円以内
入学金、制服代、教科書代、体育用品・実習着等
令和4年度中(入学手続き期間)
令和5年1月4日(水)~ 令和5年1月31日(火)
午前9時~午後5時(12時~13時を除く)。土日、祝祭日は受付ません。
郵送の場合は、令和5年1月31日までの消印のあるものに限り受付けますが、書類に不備がある場合は受付できませんのでご注意ください。
西原町人材育成会(西原町教育委員会 教育総務課内)
次の書類を申込受付期間内に提出してください。
なお、願書は令和5年1月時点の内容で記入し、各種証明書は令和4年12月1日以降発行のもので、個人番号(マイナンバー)が記載されていないものとします。
コピー書類はA4サイズで提出してください。
令和4年度 西原町人材育成会高等学校等入学支度金の申請について【PDF:275KB】
提出書類記入例【PDF:400KB】
1 | 入学支度金支給申請書 (様式第1号)【PDF:43KB】 |
|
---|---|---|
2 | 高等学校等入学支度金給付願書 (様式第2号)【PDF:61KB】 |
|
3 | 高等学校等入学支度金推薦書及び成績証明書 (様式第3号)【PDF:62KB】 |
|
4 | 住民票謄本 |
|
5 | 所得課税証明書(令和3年度分) |
|
6 | 振込先金融機関通帳の写し |
|
7 | その他 |
|
応募者多数の場合は、審査委員会において願書その他提出書類に基づき候補者を選考し、候補者の選考順位が高い者から予算の範囲内で決定します。 選考結果については「西原町人材育成会入学支度金交付(不交付)決定通知書(様式第4号)」により郵送にてお知らせします。
※選考結果については、電話では回答しかねますので了承ください。
通知期日 | 方法 |
---|---|
令和5年2月中旬 | 「西原町人材育成会入学支度金交付(不交付)決定通知書(様式第4号)」等を保護者の住所地へ送付いたします。 |
合格が決まりましたら、合格したことがわかる書類を当会に提出してください。合格を確認後、申請時に指定した金融機関の預金口座に振り込みいたします。 (合格通知受領後14日以内)。また交付決定通知書に「西原町人材育成会入学支度金支出報告書」を同封いたしますので、通知にて定めた期間内(令和5年4月末まで)に提出してください。
次のいずれかの事項に該当した場合は、給付された入学支度金の一部または全額を返還しなくてはなりません。
西原町人材育成会
〒903-0220
西原町字与那城140番地の1
西原町教育委員会 教育総務課内
TEL:098-945-3655